梅澤糧穀株式会社の三代目女将が画期的な新素材を開発致しました。
梅澤糧穀株式会社・三代目女将梅澤佳子
世界文化遺産国宝姫路城お膝元で姫路では有名な梅澤糧穀株式会社、各種大豆卸をメインに豆腐製造機械の設備やメンテナンスを行いながら
真摯に食と向き合い世界各国の安全な豆の卸売、豆腐作り、豆料理店 自然食品のレストラン経営、レストランでは、オーガニックなメニューはもちろん、豆乳で作った自社開発のドーナツやケーキ、ソフトクリームなども販売し行列ができるお店として人気を博しました。
会社をはなれての個人としての取り組みとしても多義に渡り、長年のスローフードの研究、ひょうごの在来種保存会では地場産の種を保存、地域や小学校と連携しての食育の取り組みに加えて自身のレストラン経営からの経験、また進行形の事業としては夫婦二人三脚で南あわじ市学校跡地施設利活用事業者としての活動を行っています。
豆乳で作った自社開発のドーナツやケーキ、ソフトクリームなどの先にある素材
飽食の時代から崩食の時代としないために、未来の子供たちへ「宝食」とするために三代目女将梅澤佳子が長年の経験と試行錯誤の末に生み出した新素材
安全・安心・美味しい、大豆が主原料の完全植物性の
「まるでチーズみたいな、とろけるチーズ風クリーム、まめちーの」
豆から開発したので乳製品アレルギー、動物性タンパクのアレルギーの子供でも安心して友達といっしょに食べられる素材
インバウンドとして海外のヴィーガン観光客に対して提案出来る素材
無添加、植物性、低カロリー、でありながら大豆イソフラボンはそのまま、女性リーピータを確保出来る素材
チーズの置き換えとしてピザやグラタン、ケーキやアイスクリームなどのスィーツにもチーズ以上の美味しさが味わえる素材
リピータを掴む唯一無二の食材
チーズを食べて痩せる?
大豆で作ったチーズ様クリームまめちーのとは?
佳子
皆さんこんにちは、兵庫県で100年続く、梅澤糧穀と言う豆の卸売問屋の3代目女将佳子と申します。
子供たちに安全で美味しいものを提供して来ました。 扱う商品は国産に拘った高品質の豆のみで 夫と二人三脚で豆を主にしたレストラン経営と、魯山人のレシピの湯豆腐、また最近では淡路のレモンを地場産業にするために家族で頑張っています。
子供たちに安全で美味しいものを提供して来ました。 扱う商品は国産に拘った高品質の豆のみで 夫と二人三脚で豆を主にしたレストラン経営と、魯山人のレシピの湯豆腐、また最近では淡路のレモンを地場産業にするために家族で頑張っています。
太郎
僕は乳製品アレルギーなんですが、食べる事が出来ますか?いつも友達が食べているのを羨ましく見ているだけなんです。
佳子
はい、そのために心をこめて開発しました。
以下
シェフ、食品開発者、などからの質問と答えを複数
成分に関しての掘り下げ
食べた人の感想
メニューにした人の感想
各種メニューの提案とレシピ
商品写真、メニュー写真、開発風景